Translate

2024年4月15日月曜日

ワンオフ キャリパーマウント ビッグキャリパー ブレンボ

トヨタ系だと思うけどソアラに装着予定って事でマウントの新規設計製作 採寸から図面起こし、製作致します
                           リア

フロント


リア

2024年4月13日土曜日

ステンレス特注ダクト ケーブル ボックス 浄水場



設計から製作設置工事まで





浄水場のケーブルボックス特注品
製作設置工事 大手電気工事会社様からの発注

2024年4月7日日曜日

マルチモニタ構築

 事務所の床がシロアリに食われてブカブカなので床を

フローリングに張替えるつもりで

まずPCの移動と今まで使ってたPCが 

のろま さんなので3DCADもサクサク動く

PCに交換 CPU Rizen5 5500 グラボ GTX1650

ゲームはやらないのでこれくらいで上等

ついでにマルチモニター構築




後日4画面化、上25インチ 下24インチ 
グラボの出力が3箇所しか無いので思案中

モニター2台共HDMIで接続したら片方だけどうしても
反応しない
昔のPCで使ってた時は普通に接続できてたのに、
反応しない方だけDVI接続で どうにか接続出来たが 
今度はマウスポインタが片方のモニタから移動しない
設定変えても 右と左が入れ替わるだけ
Windows11になってから勝手が違うのでモタモタ、
最終的に右と左が逆になったので、めんどくさいから
モニタごと左右入れ替えて落ち着いた、
壁紙も一枚の横長い画像を2枚に広げて入れたかったけど
なんかうまくいかないので後日気分が乗った時にやろうかな




棚は余ってる材料で補強金具【亜鉛鉄板】と
棚板はガルバ 【カラー鋼鈑】の曲げ加工製作





テーブルは自作(デッキ材)


上下若干サイズ違うので解像度が違うけど1つのページを4枚に広げる事は無いので取り敢えずしばらくこのまま。

床はまだ見せられません 汚部屋【笑】状態です 
フローリングに床張り終えたら公開致します





 



2024年4月5日金曜日

スイングアーム加工

スイングアームだけの持ち込み加工依頼 トルクロッド取付部の製作及び溶接

2024年1月13日土曜日

NCフライス壊れた入力も原点出しも不能、デジタル無しの手動フライス

やっとNCフライス扱えるようになって
CAMで抽出したNCコード送り込めるようになったと喜んでたら電源入れて
いつまでたっても画面は真っ暗、10日
程前に1回点灯しなかったけど電源再投入であとは普通に使えてただけにガックリ

電源入ってますよ 上から2段目に赤いランプが点いてます。30年も前のマシンなので
ブラウン管モニターです、パーツ有るという事なので泣く泣く注文(¥300.000)若干モデルチェンジ有って液晶だといいな。
本業の板金パネル加工が暇なので
NCフライスで活路をと思ってた矢先の
大出費(泣)
早速到着したので取替え交換作業は
カプラ5箇所差し替えるだけ済んだので
一時間もかからず終了
30年も前はブラウン管モニターだったのが
液晶画面に変わってるのはいいけど
元取るの大変
パーツ注文してる間に調べたらモニター修理してくれる所が何社か有ったけどもう発送された後だったから仕方ないね。
交換終了、異常無く作動してます

2024年1月4日木曜日

スプロケット

 

純正スプロケット欠品の為チェーンサイズは同じでボス穴径が小さいスプロケットの持ち込みで穴拡大、ボルト穴加工しました。代用品もない場合は社外のブランクスプロケットがありますのでボス穴、ボルト穴加工出来ます

2023年11月30日木曜日

テーパー曲げホッパー 製作


食品会社からの注文
SUS304 1.0t #400
プレスブレーキで突き曲げ
見本が有ったのだが薄いブリキみたいな、上部小口も丸く巻いて有るし(紐出し)
接合部もハゼ折でカシメてあるし
薄物板金機械もないので溶接組立
投入口の小口は丸棒6mmを溶接予定

2023年11月3日金曜日

やっと長期放置プレイ中のコンプレッサー復活 部品がない(逆止弁)

多分30年前位のモデル 4気筒
15馬力
1年程前から不調の兆候が圧力下がってリスタートの時ベルトが滑って回しきれないような、しまいにはブレーカーが落ちる。コンプレッサーの理屈構造よく理解せずに電磁開閉器の不調だろうって思い込んで
そこから始まり
古いので純正部品も無いです
新品買い替えなんてとんでもない
電磁開閉器とついでに圧力スイッチも交換
電磁開閉器が同じ物が有るはずも無く同じ容量のものを調達、でも結線部分が違う、動力三相の部分は問題ないのだが電磁開閉器作動させる部分が全くわからない、ここで理解するまで一ヶ月、起動できたけどリスタート時の症状が変わらず、逃し弁を交換ここからパーツが無くイワタに部品供給してたメーカーがパーツ出してるし(圧力スイッチ、逃し弁)
これで完璧とぬか喜びしたけど、圧力貯まって逃し弁からプシューっと今度はいつまでも止まらない、配管の圧力がいつまでもかかってるし、今度は逆止弁かよって
バラして見たら閉まってないみたい、バネが完全にへたってるバルブもガタが有り引っかかって動かない事も
これもパーツが有るはずも無く
社外汎用の逆止弁を探して
元の逆止弁の筒を切断して(これが筒の部分だけアルミ鋳物)
1インチのアルミニップルを探して溶接、ニップルは綺麗に溶けるけど
本体のアルミ鋳物パイプが材質悪くて溶接が旨く行かない中から溶接中にブチブチ
湧いてくる(最終的に接着剤でピンホール埋め)

逆止弁はモノタロウで探した1インチサイズ

ガスケットも1枚ものから切って作って、ここでも最後のトラブル
ガスケット新品になったけど
漏れる、外に漏れるだけなら良いけどボルト穴に抜けて逃し弁の配管に行ってる、ガスケットの補助にコーキングを塗布して直ぐに組んだらエアー圧がかかってるから又吹き飛ばされないように厚みを持たせて塗布後一晩置いて組んだら、やっとバッチリ復活これで定年迄(自営業だからやれる迄、齢と共にモチベーション下がってます)ガンバ

ついでにキャリイトラックをエブリイ顔移植ヤフオクに安く出てたので競る事もなく落札、取り付けは問題なくビス位置もそのまま、意味不明のステーがあったのでちょっと邪魔
でもフェンダーとのチリが合わないフロントメンバーにバンパー接触してこれ以上寄らない、パット見誰も気にしない程度なのでこれで良し





2023年10月17日火曜日

おでん鍋?かな

角が穴空いてるから溶接してって依頼来たけど、火にかけてるみたいで
でこぼこ、酸化してるからTigで試しに加熱したけど綺麗に溶け合わない、わかってたけど新規製作の方が安いですよって事で新たに製作
見本は立上り板も全部溶接で作ってたみたいだけど、当社では曲げられる部分は曲げて立上り部分の角だけ溶接、どうせ火にかけるから焼け色はそのままで渡します

2023年9月4日月曜日

水害リフォーム、大工仕事完了

7月10日広川町水害
床上浸水の為自宅畳部屋12畳
二部屋、6畳間二部屋
古い化粧ベニヤ床材を貼った台所
取っ掛かりが直ぐに始められなかったので一ヶ月がかりで復旧出来ました
床は畳部屋だった所もヒノキ無垢材に張替え
壁材も昔のペラペラ化粧ベニヤ(濡れたらめくれて来ます)から一部杉材に張替え
シロアリにやられてスカスカだった所も入れ替え交換
コーキングで隠れて見えませんが
6畳間は半分フローリングに
畳交換も考えたけどもったいないので使える分だけ残して畳部屋をフローリングにしたもんだから一部を敷居と高さ合わせると他の所が敷居よりも高くなったり(自分の家だからまあ(笑))
床の残骸今からクリーンセンターに捨てに行きます(当然罹災証明付)
臨時大工作業場


今週中には本業に戻れそうです
工場も床2〜3センチの濁り水が入ったので泥埃が凄いので仕事しながらボチボチ片付けかな

2023年7月21日金曜日

キャリィ DA52t 軽トラ クーラーベルト、オルタネーターベルト交換

キーキーうるさい、どんなに張っても滑る
自分ちの軽トラは、ほったらかし
調整代を大きくはみ出して強引に間に合わせで締めてみたけど、鳴きは止まらない
ネットで適当にベルト注文したらリブベルトが送って来た、駄目ですね、スズキは純正部品を使わないと駄目です。ベルトが減りすぎて調整代では調整出来ない位巾の厚みが擦り減ってました、よく切れなかったものです、オルタネーターベルトも同時に交換しました、アンダーカバーを外して下に潜らないと作業出来ません、
自分ちのものは後回しでほったらかしになりがちで、今回水害で廃棄物が大量に出た為、近くですが毎日毎日30数台分廃棄物を運ぶ必要があって猛暑だけどエアコンも使えない(泣)状態だったので重い腰を上げましたこねるのに支点が無いのでシャコ万クランプを締付けてコネコネ